更新日:
※この記事は約1分で読めます:PR
住み替えを検討してるけど、再度住宅ローン控除を受けられるのかな?と心配している方も多いのではないでしょうか。
控除の条件や、他の制度との併用ができるかなど、事前に知っておきたいですよね。
住宅ローン控除を利用する前に知っておいた方がいい情報についてもご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。
住み替え時に住宅ローン控除は受けられる?
結論からお伝えすると、条件を満たせば住み替え時にも住宅ローン控除を受けられます。
【住み替えで住宅ローン控除を受ける条件】
- 引き渡しから6か月以内に本人が住む
(別荘・賃貸用の住宅は対象外) - 登記簿に記載された床面積が50㎡以上
- 床面積の半分以上が居住用
- 築20年以内(中古住宅)
(耐火建築物の場合は25年以内) - 耐震性能を満たしている(中古住宅)
- 控除を受ける年の所得が3,000万円以下
(不動産や投資による利益も含む) - 住宅ローンの借入期間が10年以上
- 譲渡所得の特別控除を受けていない
(入居した年と、前後2年以内に)
今住んでいる家が購入時よりも高値で売れ、3,000万円の「譲渡所得の特別控除」を受けた場合、住宅ローン控除は併用できません。
ただし売却から2年以上経って新居を購入すれば、売却時に特別控除を、購入時に住宅ローン控除を受けることは可能です。
住宅ローン控除と特別控除どっちがお得?
利益が数百万円くらいなら、住宅ローン控除を利用した方がお得です。
利益=売却価格ー譲渡費用ー取得費用
もし利益が1,000万円を超えるような場合には、3,000万円の特別控除と住宅ローン控除、どちらがよりお得か計算して選んだ方がよいかもしれませんね。
住み替えを検討しているなら、まずは今住んでいる家の価値を把握することから始めましょう!
それによって、どの制度を利用するのがよいかが変わってきますよ。
損しないために!住み替え時に、まずやるべきこと
住み替えを考えているなら、知っておいた方がいい情報があるんです。
実は、2021年4月の中古物件の売れ行きが過去最高を記録!以降も上昇し続けていること。
以下は首都圏中古一戸建ての成約件数と前年同月比の推移を示したグラフです。
出典:ダイヤモンド不動産研究所
今住んでいる家を査定に出すと、もしかしたら購入金額より高い金額で売れる可能性があります。
査定額次第では、さらに条件のよいところに住み替えできる可能性も。
大損しないために売却するしないに関わらず、イエウールで査定依頼して、今住んでいる家の価値を知っておくことをおすすめします!
不動産の査定額を1番かんたんに知れる方法
家の価格を調べるといえば、まずは不動産屋へ直接出向き査定を依頼…というのが一般的でした。
しかし、今やスマホで簡単に査定依頼できます。
それが、
『イエウール』という今、日本で一番使われている不動産一括査定サイト。
イエウールが凄いのは「全国1,900以上の不動産会社が登録されていて、最大6社まで査定依頼できるところです。
入力もシンプルで分かりやすいです。
間取り、築年数、坪数など数項目の情報を入力だけ。(数値は正確に分からなくても大体でOK)
すると、イエウールが提携している不動産会社へ情報が送信されて査定がはじまります。
複数の不動産会社で査定が行われますので、結果、あなたの家の最高査定額が分かる仕組みです。
イエウールだと「査定額に数百万円以上の差」がつくことも普通にあります。
これが、イエウールが人気になっている秘密でもあります。
・結果は、査定を依頼した会社から早ければ当日にメールや電話などで教えてもらえます。
・まずは査定金額を見てから、「将来的に売却も視野に検討してみようかな。。」という場合でもOK。
今や、住み替えを考えている多くの方が最初に利用している定番サービスです。
「家にいくらの価格がつくのか?」
中古住宅が高値で売れる今、家の価値が1番高い今日のうちに、無料で査定をしてもらいましょう。
\たった60秒で査定依頼完了/▲家の最高査定額がバッチリわかる!▲
※最新の価格動向から、2024年をピークに不動産価値が下がると言われています。少しでも損をしたくない方は、早めに価格だけでも調べて今後の方針を検討しましょう。