雨漏り修理自分でできる?費用はどれくらい?知らないと後悔する1つの事

更新日:
※この記事は約1分で読めます:PR

突然の天井からの雨漏り…
一刻も早く直さなきゃ!
でも、費用はなるべくかけたくない

ヒロシ

雨漏りって自分で直せる?

と、雨漏りの修理をDIYで自分でしようと考える人も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では「雨漏り修理をDIYで行うことができるか?」を解説。

また、「雨漏りの修理費用をどこよりも安く抑えるコツ」も紹介します。これを知らずに雨漏り修理で大損しないようにしてください!

一級建築士

雨漏り修理は自分でできる?

雨漏りは放置をすると、カビやシロアリの原因、建物の骨格が腐食するおそれがあります。

最悪の場合住めなくなるおそれもあるため、早めの対処が必要です。

しかし、雨漏り修理を自分で行うこと(DIY)は、以下の3つの理由からおすすめできません。

①雨漏り箇所の発見の難しさ

雨漏りの発生は簡単に見つけられますが、雨漏りの原因となる場所の特定は素人ではとても難しいです。

窓サッシと外壁との隙間からの雨水の浸入、外壁やベランダのコーキング材の劣化なども雨漏りの原因となり得るように、実は雨漏りは屋根以外の様々な場所から起こっている事も多いからです。

天井のシミ、雨漏りをみつけたら、少しでも早く知識や経験の豊富な専門業者に依頼して確認してもらうことが確実です。

②DIYで雨漏り修理して悪化することも

専門的な知識が無いと誤った雨漏り補修をして悪化も。

例えば屋根の隙間を、コーキングなどで塞いではいけないところまで塞いだ結果、水が排水されず内部にこもって雨漏りが悪化するようなケースが多くみられます。

間違った施工をしてしまうと家が更に痛み、その箇所を直す工事、本来の必要な工事と「通常よりもさらに修理コストがかかってしまう」ため、最初からプロに依頼した方が安上がりで結果的に損をしてしまった、ということにもなりかねません。

③高所のDIYは特に危険

一時的な応急処置であっても、屋根や2階以上の高所となる場所での作業は危険なためできるだけ行わないようにしましょう。

屋根上の作業を行っている最中に、転落してケガをしたというケースはよくあります。

プロが足場を組んで作業をしていても不慮の事故は発生するため素人が行うのはより危険が伴うからです。

自分でできるのは応急処置くらい
バケツとタオルで床が濡れないようする、屋根全体をブルーシートで覆うなど。

応急処置にかかる費用:2,000~7,000円
ブルーシート:1,000~5,000円
土のう袋:100円~
コーキング剤:700円~
バケツ:100円~
雑巾:100円~

屋根に上がっての素人の作業は非常に危険、なるべく控えるように!する場合は必ず2人以上で行いましょう。

一級建築士

雨漏り修理のDIYは、大怪我のリスクや家全体を傷める危険性、費用を抑えるどころか逆にかさむ可能性まであります。

確実な雨漏り修理は、実績のある専門業者に依頼するのが1番簡単で確実です。

⇒ 被害が拡大する前にプロに無料相談する

雨漏り修理はプロの業者に相談しよう!

まだ小さな雨漏りだし「雨の日だけバケツを置いとけばなんとかなる」と雨漏りを放置してしまうと…

1.床や天井が濡れて、家が腐る
2.シロアリに家を食べられる
3.カビによる家具や健康の被害

被害がどんどん悪化してしまいます。

こうなってくると、屋根の張替えやリフォームなどの大規模な修理が必要になり最終的には大損をする羽目に。

今なら数万円で済む修理が、何十万、何百万とかかる大修理になってしまわないように。雨漏りを見つけたら少しでも早くプロの職人に相談してください。

一級建築士

ヒロシ

でも、修理費用はなるべく安く抑えたいな。

修理費用を安く抑えるコツ①

雨漏りの修理費用を安く抑える方法の1つとして、「部分的な雨漏り補修」で修理費用を安くできます。

壊れた部分だけの修理なら2~5万円程度で費用を最小限に抑えて雨漏りを止められる事がほとんど。

ですが、業者によっては、いきなり大がかりな修理をふっかけてくるところもあるので注意が必要です。

※屋根の全面貼り替え(100~200万円ほど)がベストなケースもあるので、信頼できる業者さんに相談ベースで聞いてみましょう。

修理費用を安く抑えるコツ②

リフォームではなく、雨漏りの「修理」なら火災保険の申請が通ることがほとんどです。

場合によっては100万円以上、支給されるケースもあります。

火災保険を申請するにはプロの診断書が必要になるので、雨漏りの調査を頼む際に「火災保険が使えるか?」を忘れずに業者さんに聞くようにしてください。

このように、雨漏り被害は初期の段階であれば、部分的な補修&低価格で修理がすみ、火災保険の適応で更に安くすることも可能なんです!

雨漏り被害が拡大する前に、<雨漏り箇所の特定~修理完了まで>を確実に行なってくれる、信頼できるプロの雨漏り修理業者へ任せましょう。

ヒロシ

でも、『雨漏りのプロ』って書いてる業者はいっぱいあるし、、どこの業者が信頼できるかな?
そこでオススメなのが!一級建築士の資格を持った『本物のプロ』が赤外線カメラの付いたドローンで雨漏り調査をしてくれる街角雨漏り相談所です。ドローン調査により、時間と費用が大幅に削減できるので雨漏り箇所の特定が早く、どこよりも安く費用を抑えられるんです。

一級建築士

最新型ドローンでどこよりも早く雨漏り修理ができる!

街角雨漏り相談所』は24時間365日受付している一級建築士所属の雨漏り工事業者です。

今すぐプロに相談する
⇒≫現地調査・見積もり無料!!≪

街角雨漏り相談所の特徴

一級建築士事務所が現地調査・見積もり無料
・24時間265日対応!最短当日に駆けつけ
赤外線カメラ搭載ドローンで雨漏り調査
あらゆる屋根の種類に対応
・雨漏り以外も!害獣など様々な被害も対応

街角雨漏り相談所を使うメリット

確実に雨漏りの場所を特定&修理

一級建築士事務所、熟練の職人と最新型ドローンで雨漏り箇所を特定します。特にドローン調査では、通常では見えない外壁内部などの雨漏りまでを瞬時に特定。人件費を大幅に削減できる事で、最終的にトータルで安く済むんです!

現地調査は完全無料。見積もり後のキャンセル、出張料も一切かかりません。リスクゼロで安心が買えるので、今すぐ相談してみましょう。

一級建築士

⇒【安心の無料調査】
今すぐ街角雨漏り相談所へ問い合わせる

街角雨漏り相談所の雨漏り修理施工事例


台風の影響による天井の雨漏りでした。壊れた瓦を交換、もとある瓦も使いながらの補修で火災保険も使えてラッキーでした!工期も1日とスピーディー。やはり名ばかりのプロではなく、国家資格は安心できる。

最初に見積をとった業者は屋根の全張替えでなんと120万円。壊れた箇所のみピンポイントで見積してくれた街角さんで修理して3万円。とても丁寧に対応してくださり助かりました。

開始から15分。街角雨漏り相談所の赤外線ドローンが見つけたのは外壁から雨水侵入。また、少しの雨漏りで大掛かりな工事をされたらどうしよう…と不安でしたがこわれた所だけ修理ができてホッとしました。(価格も◎!)

雨漏りは雨が降っていないときはつい忘れがち。しかし、雨漏りで湿気が内部に入り、柱など内部構造にダメージを与えてしまいます。

修理はできるだけ早い時期にした方が、結果的にリーズナブルです。

家そのものが劣化してからでは、もしかしたら建て替えをしなくてはいけない可能性も。

まだシミが見える程度の雨漏りなら費用や日数もわずかで手軽に行えます。

また、自然災害が原因の場合は火災保険が使える可能性があり、かなり低価格での修理が可能です。

雨漏りをみつけたら、すぐに雨漏りのプロ業者に相談しましょう!

…え、雨漏りかも?
もしかして?と思ったら
すぐ行動!!
スマホで無料見積もり

\赤外線ドローンで雨漏りを瞬時に発見/▲調査・見積もり無料!▲

 

 

 

 

 

運営者情報